.地球のステージ
2006 / 10 / 09 ( Mon ) 突然ですが、
みなさん! 「地球のステージ」って ご存じですか? 簡単に言うと 映像と音楽と語りのコラボレーションで、 精神科の先生が 地球を案内してくれるステージ。 のことです。 ????? って、思われた方いらっしゃるかもしれませんが、 説明させていただきますね。 山形で精神科の先生である「桑山紀彦」さん という方が、 争いの多い地球の国々を 映像を通して紹介していきます。 そして自らそんな国を歩かれていて 国際医療援助活動をされ その時の、 出来事や、 悔しい事、 悲しかった事、 嬉しい事などを語り しかも、ギターを片手にして 歌ったりという、 とてつもない素敵なステージのことです。 そんな地球のステージが、 今年2006年12月23日に 大阪国際交流センターで行われます。 詳しくはこちらまで。 http://bunka-ryoku.goo.ne.jp/kansai/brgKSDetail.asp?ID=5288 その「地球のステージ」を 主催されている プロジェクトONEの会に参加してきました。 今回は、入江ふ~監督はいけなかったのですが、 岩崎やっちゃんと小野と参加してきました。 プロジェクトONEの代表をされている 「るん」さんと「ひとつ」さん。 昔から、 この地球のステージを 関西で広めていっている方で 小野も、初めて2003年9月6日に この「地球のステージ」を見させて頂きました。 正直、「驚き」と「感動」と「世界を伝えてくれてありがとう!」 とい気持ちになりました。 プロジェクトONEの代表である るんさんに、「なぜ、プロジェクトONEっていうのですか?」と 質問しました。 すると、るんさんは 「現在の地球は、色々と別れていたりしている。人間も動物も。 でも、地球上の物は、もともと、ひとつの物だった。 今、それを、忘れているのではないか。 実は、今も「ひとつ」として、つながっているんだよ。 それを、伝えていきたい。だから、戦争なんて止めて、争いごとなんて止めて、 ひとつになろうよ!」 と、おっしゃってくれました。 ほんとに、目的通りの活動をされている プロジェクトONEは、 2006年12月23日に、桑山紀彦さんと共に 「地球のステージ!クリスマスバージョン」でお届けします。 どんな人でもOKです。 足を運んでみてください。 お話をおうかがいすると、 桑山紀彦さんの誕生日が 2月11日とのこと。 お~~~~~! 加津子さんの映画上映会の日と同じ! ひとつにつながってるよ~~~! 感激~~~~~ 小野敬広 ![]() 3年前のチラシと、今年のチラシ! ![]() 紹介ビデオを上映! ![]() 代表の「るん」さん ![]() そして「ひとつ」さん スポンサーサイト
|
----
ふ~です。 私、これ絶対いきますよ! おのっちの家で少しビデオを見せてもらっただけで、ビビビっときて、何か泣けて泣けて心が震えたよ、、、。 きっと本当のことは、理解するとか、理屈ではなく、魂で響くんだと思う。 戦争を通してっていうので、暗いとか、なんだかな~って思う方がいるかもわからないけど、そうじゃない気がします。 きっと、そのことを通して、自分たちの美しい部分とか知ってる部分に触れることができて、一人一人の心に平安が訪れて、変化がおきると思うなぁ。 きっと暖かくて、大切な時間になると思う。 地球のステージを知れて良かった! 実物みるのも楽しみです。 子どもとみたいなぁ
by: ふ~ * 2006/10/10 20:57 * URL [ 編集] | page top↑
|
|
| ホーム |
|