fc2ブログ
入江ふ~監督のちょっとアホぶりpart1
2006 / 09 / 13 ( Wed )
9月に入り、めっきり涼しくなってきました。
秋が近付いてきましたね~。
季節のかわりめ、少し暖かくして、
おやすみした方がよいですね。

さてさて、9月に入り本格的に、
映画の編集に取りかかっていますが、
ここで、ちょっとした、
入江ふ~監督の天然ぶりを、
いや、「ちょっとアホ」ぶりを
ご披露しちゃいましょう~!

またまた、今日も、やってくれました。
正直、「ちょっとアホ」です。
自らも「ちょっとアホな、かあさん!」と、
名刺に掲載するとか、いうくらい、
ほんまもんの、「ちょっとアホ」です。
(みなさ~~ん、今度、入江ふ~監督と出会った時に、その、名刺もらってやってくださいね~~え。本人、喜んで配りまくりますので!)


入江ふ~監督は、大阪市内から宝塚まで
電車で来ているのですが、
今朝、JRの改札口で、
とんでもないことをやらかしていたそうです。
いつもは、切符を購入して改札口を
通る抜けしていたのですが、
今朝から、「イコカ」を購入して、
それを使って来たそうです。

おっと、「イコカ」を、ご存じでない方に
ご説明させていただきますね。
「イコカ」とは、
JR西日本では「イコカ」と呼ばれていますが、
JR東日本では「スイカ」と、呼ばれている、
ICカード乗車券のことで
3年ほど前から開始しているサービスです。
それまでは、切符や定期券などを、
自動改札口に投入口に入れて、通り抜けができるのですが、
この「イコカ」というICカード乗車券は、
自動改札口の投入口の上に、リーダ機(読取機)があり、
そこに、その「イコカ」というICカード乗車券を、
近付けると、自動改札口を通り抜けできるという
システムなのです。

それを、入江ふ~監督は
初めて購入したみたいで、
何を思ったのか、今までの切符の時と同じように、
自動改札口の投入口に入れるという、
田舎から来たかのような、行動をされました。
しかも、堂々と!
さすが、ふ~監督!
やる事が、素晴らしい!みたかったわ~~~。

結局、JRの駅員さんにお願いして、
自動改札口をあけて、イコカを出してくれたみたいですが、
なんの為に、購入したのやら???
理解して購入したのか、はて、さて?です。

本人いわく、楽しそうに、そんな出来事を、
送り迎えしている、小野の車の中で、
その「イコカ」を出して、見せびらかしておりました。

はてさて、これからも、同じ事を繰り返さないよう
自動改札口を壊さないよう、小野は願います。
皆さんも、願ってください。
よろしくお願いします。

TS320090.jpg
これが、車内で見せびらかしていた「イコカ」です
スポンサーサイト



23 : 31 : 24 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(1) | page top↑
<<マドンナライブいってきました!byふ~ | ホーム | エブリシング オーライ♪ by ふ~>>
コメント
--いやはや、なんとも--

いやいや、改札に入れて平気だったわけではないんですよ><
入れたとたん「あっ!入れへん。何かか違う!」と気づき1/3位出ているカードを、なんとか引き出そうと必死でひっぱって、あれこれやってみたけど、ダメだったので、今度は
押してみた。内心スルっと出てきて何事もなかったかのように行こうかと思っていたら、、、。きゃ~!つまった~!ごめんなさい~。駅員さんにちゃんと謝ってだしてもらいましたが、駅員さんはなれたもの。きっとイコカ初めて買う人はだいたいこれをやるに違いない!と私は思う、うん。心の中は「またかよ、勘弁してくれよな」って感じでしょう(笑い)その後イコカを使うのたびに、未来に行ったみたいで「すご~い♪」と心のなかで毎回おもいながら改札を通っています。
by: ふ~ * 2006/09/14 20:18 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://eekakkoteam.blog70.fc2.com/tb.php/19-6c904702
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |