fc2ブログ
仮装国際パーティーで感謝^^
2008 / 02 / 02 ( Sat )
昨夜、太閤園で、国際交流パーティーが行われました。

随分前に、主催者の方にお会いしたときに

「そうだ~ふ~ちゃんにも歌ってもらおうかしら」

とその時に歌ってください。。。って誘っていただきました。

返事は0、2秒を心がけていますから、即参加させていただきました。

現在、歌の活動はくりりんと「チルサント」として映画の歌を、、

そして、もう一つのメンバーにも私は属しています。

そのもうひとつのメンバーに属すことになったきっかけは、去年の4月、映画始まって間もない頃でした。

私が始めてお誘いいただいた、ライブハウスでのチルサントのライブ会場ででした。

「ふ~ちゃんの講演は300%!歌は30%!まだいけるはず、、、。
名づけて、入江富美子ミュージシャン改造計画。
まだ、力だしてないやろ?やりましょ!」

と声をかけてこられた、サックス奏者のYさん。

ほぼ初対面で「改造計画!??????」

そう思いながら、返事は0、2秒ですから、

ライブに誘っていただくたびに参加していました。そうやって参加できたのも、一緒に歌ってくださる方がいたからなんですが、、、。

その方こそが梅澤千雅子さんです。梅澤さんは本当にきれいな方で、とても明るくてバイタリティーに溢れています。

「いつでも、車でピックアップするで~」
と車でどこでも送ってくださる素敵な御姉さまです。

昨年の暮れには、中村文昭さんのお店、クロフネで一緒にライブをさせていただくことになったときの1ヶ月前くらいのことです。

梅澤さん「ふ~ちゃん、新曲やろか!かっこええ歌あんねん。
     アメージンググレースのジャズバージョン!」

ふ~  「やりましょ、やりましょ!」

Yさん 「いや~~~あれは難しいし、あと、1ヶ月しかないから無理     ですよ。今はとにかく、持ち歌をしっかり練りこんでいくし     か、無理ですから、今ので練習しましょ」

そう言ってYさんと別れたあと、梅澤さんが私を車で送ってくれました。
車で、梅澤さんが、そのアメージングのCDを聞かせてくれました。

ふ~「かっこいい~~~~!やりたい!」

梅澤さん「そうやろ?やろか!?やろやろ!」

ふ~「やろやろ!」

梅澤、ふ~「できるかなぁ?間に合うかな?
      やろうや!そうやん、やろやろ!血、吐くくらい練習しよ      な!」

と大阪弁丸出しの二人は固く近い、お互いのパーツを各自練習してくることに、、、。

そして結局、クロフネでアメージングを歌いました(笑)

そんな感じで、梅澤ねえさんといると、不可能はないんです^^

梅澤さんは階段は一人では登れません。いつも体は痛いんです。

でも、それを上回るわくわくがあるのです。私たちは、いつもどちらかが、

「やろか?」と顔を見ると、必ず

「やろやろ!」といたずらっぽい笑い顔ですぐ動きます。

おもしろいですよ~~。しかし、二人とも忙しくて、歌以外一緒に過ごしたことがなく、電話もつながりません


でも、出会った年月って関係ないですね~

と言うわけでそのパーティーは仮装パーティーでの、モンゴルとの国際交流ということで、モンゴルの衣装も貸し出しされていました。
私は、ミニスカートとロングヘヤーのカツラでバービー人形の仮装の予定でした。

梅澤さんは、メイドさん。

私は、前日に子どもと、主人から、「変や~~~~~!」と
ブーイング!

梅澤さんは娘さんから「メイドの衣装は痛いわ~~~!」
とダメだし!


結果は、梅澤さんは、モンゴルの衣装で、、。
私は、仮装なしでいったら、ウサギの耳をかしてくださった方がいたのでお借りしました。
歌の間は、大盛り上がりで百人以上の宴会会場は部屋全体の大きなひとつの輪になってダンスフロア状態に、、、、。
トラッキーさんもきてくださっていて、雰囲気はいっそうもりあがっていました。

ライブ二人
ライブ 一人


モンゴルの方もいろんな仮装の方がおどられているのを見て、初めて「歌って楽しい~~~~~!」って思えたのです。聞いてくださるみなさんが暖かかったのです~~


緊張して顔がひきつるのをかくすのに、大変でしたが、幸せでした。

最後にサックスのYさんに私はお礼を言いました。

「Yさん、改造計画してくれてありがとうございます。
 途中、ずっとこれまでいややったけど、こんな風になれるなんて思いませんでした。やっぱり返事は0、2秒ですね」

Yさん
「あはははは~~もうやめられまへんで~~~^^」

可能性を信じてくれている人には添ってみよう!
それは新しい世界を見るチャンスだから^^
スポンサーサイト



22 : 04 : 03 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
<<感謝で泣きそうに本気のご挨拶と2月11日のご案内 | ホーム | 感動ない親子!???>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://eekakkoteam.blog70.fc2.com/tb.php/146-9e33c127
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |