fc2ブログ
開催しました!わくわくすべてにありがとう会議~♪
2008 / 04 / 30 ( Wed )
みなさま

こんにちは!ハートオブミラクル岩崎です。
穏やかですがすがしい天気が続きますね^^

先日、”わくわくすべてにありがとう会議”をしました!
福井から来てくださった方、決まっていた予定を調整して
来てくださった方、たくさんの方が集まってくれて、
初めてお会いしたとは思えない、アットホームな会議になりました。
ありがとうございました。

これからはチームを創って、今までとは違ったことにチャレンジしながら、
宇宙に感謝の量を増やしていきます。

それから、会議とか新しく創るチームとか関係なく、
この記事を読んでくださることがすでにチームであり、仲間であり、
宇宙に感謝の量を一緒に増やしてくださっていると感じています。
いつもそこにいてくださって、ありがとうございます。

ではでは、会議で話した”これから私たちがやりたいと思っていること”を
ご紹介します。

☆”ハートオブミラクル”とは?
映画の配給を通して、宇宙に感謝の量を増やすチーム。

☆現状と想い
やりたいことが増えてきた、
また、海外上映もはじまって海外対応チームも必要。
また、映画を配給するだけで終わらずに、
見ていただいた方々の感動や思いを、
具体的な形や行動として実現する場を創りたい

☆だから、皆さんの力をお貸しいただきたい!
やるなら、みんなの思いを実現しやすいようにチームで分けたらどうか。
ぜひ想いでつながるチームを創りたい。
活動を通して、”大丈夫!”感覚を分かち合いながら、進んでいくチーム

☆チーム分け案
(案なので、これからいい具合に創り上げていこうと思っています)

・ウェルカムチーム~上映サポート~
→受付・上映者サポートなど

・ ムーブメントチーム~映画発信~
→映画のPR、広報

・ ペイフォワードチーム~つながりを育てる~
→今まで映画を観てくださった方がつながれる場づくり 
  これまでの主催者や今後の主催者などとのパイプ役

・ ナウシカチーム~仲間サポート~
→チームメンバーを色んな形で支える

・ ユニバーサルチーム~海外上映サポート~
→問い合わせ対応、英訳など

・ 影の軍団チーム~いざとなったらやりまっせ~
→普段は表に出ないが、困った時に登場!

・ ファンタスティックフォーチーム
→チーム全体をマネージするコアチーム

これからも、皆さんと一緒に宇宙に感謝の量を増やし続けたいと
思います、どうぞよろしくお願いします~!

岩崎靖子
スポンサーサイト



21 : 21 : 17 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
主客応援お願いします^^5月5日
2008 / 04 / 27 ( Sun )
大好きな中山靖雄先生が大阪に来られます。
私は、あっという間にチケットなくなってしまう~~~と焦っていましたが、みなさんに伝わっていなかったようです。

どうぞみなさま、日記やブログにコピペして、応援お願いできないでしょうか????

マイケル司さんのメールから、、、、
どうぞよろしくおねがいします^^

”1/4の奇跡”と映画の出演者でもある伊勢の修養団の中山靖雄先生の講演会を
下記内容で子供の日に堀向勇希さんの子供造形教室も合わせて開催します。

主催者である私の告知及び広報が遅れたために
定員158名に対し、現状見込み50名ほどと苦心しております。

ようやく昨日チラシもできあがり、追い込み体制が整いました。
皆さま、厚かましいいですが、知人の方への紹介勧誘のご協力を
宜しくお願いいたします。
チラシの必要な方は、ご連絡をお願いいたします

映画”1/4の奇跡”上映会&中山靖雄先生(財)修養団相談役講演会
    ≪同時開催 堀向勇希 子供造形教室≫ 


【日時】平成20年5月5日(祝)
【時間】13:00~16:30
【場所】とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ 5F すてっぷホール
     大阪府豊中市玉井町1丁目1番1-1501号
1部 映画上映 13:00~14:55 "1/4の奇跡"~本当のことだから~
2部 講 演 会 15:00~16:30 中山靖雄(財)修養団
   別室同時開催 子供造形教室『アトリエ星の子』 堀向勇希

【入場料】
    一般 2,000円
   中学・高校生   無料
   小学生以下    無料
【主催者(団体)名】: 立志猶興会/辻田 充司
【申込み・問合先】
   立志猶興会/辻田まで
   メール toyonaka_4bunno1@yahoo.co.jp 
   FAX: 06-6850-0558
   TEL: 090-8233-9978
   (繋がらない場合は留守電に入れて頂ければ折り返し連絡します)
08 : 54 : 31 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
わくわく会議ありがとうございました~
2008 / 04 / 26 ( Sat )
わくわくすべてにありがとう会議が終わりました。
ありがとうございました。
20名近くの方がきてくださいました。

もう本当に幸せでした。

映画をみていないのに、福井からきてくださった方もおられ、感謝でいっぱいです。
わくわくしたかな~~><

そして、夜は、アルバさんが用意してくれた、私のお誕生日のサプライズパーティーが~~~~~

それはそれは、爆笑と涙のオンパレード、、、。
とにかく、今日は感謝の一日でした。
そして記念に残るお誕生日のイベントになりました。

なにしろ、みんながくれた手紙が~~~
ユニバーサルチームのジェイもお電話で話せたし、、、、。

みんながこっそり、企画してくれたことがうれしくて、、、。

そして、最後のケーキの言葉は、おめでとう以上に心に届きました。

「ふ~ちゃん ありがとう 大好き!」

って~~~~~うぇ~~~~~~ん。

写真とるの忘れて、たべてもうた~~~~~。

こんなに心に残る言葉はありません。

これからは、メンバーが増えていきます。

人数が増えても、みんなと今のようにたのしくゆる~~~~く、がっちり組織を作らない自由な関係でいたいです~~~~。

今日はありがとうがいっぱいです^^
08 : 08 : 49 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
明日わくわくすべてにありがとう会議です^^
2008 / 04 / 22 ( Tue )
こんにちは!ハートオブミラクル入江です。

おかげさまでハートオブミラクル事務局は大忙しで、
新しいチャレンジの連続です^^

そこで、是非みなさまのお力をお借りできないものか、、、、と、
4月23日・27日に「わくわくすべてにありがとう会議」を
開催させていただきま~す!!!

”宇宙に感謝の量を増やすぞ~!”とおのっちこと小野さん、
やすこちゃんこと岩崎さんとともに映画を制作し、
そして、たくさんの仲間や応援してくださる方が現れて、
予測を超えたことがたくさん起こって、
海外でも上映していただけるようになりました!

映画に関わって、”ありのままの自分を大丈夫”と思えない自分にも
たくさん出会って、少しづつ、自分を好きになって、
人の温かさを知って、ともに創り上げる喜びを知って。

私たち3人はつぎつぎ目の前に起こってくる出来事を感謝しながら、
とにかく形にし続けました。そんなとき「もっともっとできることがありますよ」
そんなメッセージをいただきながら、なかなか手が回らずに、歯がゆい思いを感じながらも、
目の前の作業でめ~いっぱいの日々。

そんな時、専用のホームページを作って、もっともっと映画を知ってもらいましょう!
僕がやりますよ^^と、声をかけてくださったHPを中心に手伝ってくれているはぎ~、
そして、英語訳を手伝ってくれているアルバさんから、海外からの申し込みのサポー
トしますよ~。そしてもっと手伝ってくれる方と一緒にこの喜びや楽しさを分かちあいながら、
いろんなことしましょうよ!と言ってくださいました。

え!手伝ってもらってもいいんですか~~~~
いろんな方がこの活動をサポートしてくださって、いろんなアイデア出しあったり、、、
そんな空間は私の夢でもあったのですが、なかなか実現できずにいたんです。
これは、コーチ、岩崎靖子ちゃんの夢でもあります。
そしてやすこちゃんやおのっちの思いももちろん「そんなうれしいことはない~^^」
じゃあ一度、”宇宙に感謝の量を増やす”ことに興味がある方たちに集まってもらおう!
ということになりました。

私たちがやりたいと思っていることをお話します、もしそれを聞いて手伝ってみたい、
一緒に何かやりたいとわくわくしたら、ぜひぜひご一緒しましょ~!

ちょっと話を聞いてみたい、のぞいてみたい、でも全然かまいません。
お気軽に遊びに来てください。気楽にわいわいの時間にしたいと思っています^^

(今回は大阪開催です。遠方でご興味ある方ごめんなさい!
 どんな集まりになったかは、またこのメールでご報告します。
 ホームページや英語訳など、お手伝いしてほしいことがありますので、
 集まりの後、このメールで呼びかけさせていただきます。)


~わくわくすべてにありがとう会議~


☆平日の部 4月23日(水)13時~15時予定
        難波市民学習センター 第1研修室
        JR・地下鉄なんば駅直結 OCATビル4階
        TEL 06-6643-7010
http://osakademanabu.com/namba/



☆休日の部  4月27日(日)2時から4時 ハートオブミラクルで予約済みです^^
>         オーガニックカフェ プラーナ
>         地下鉄谷町線 天満橋すぐ
>         ドーンセンター向かい
>
>http://www.cafeprana.com/
どちらにご参加いただいてもかまいません。お気軽に来てくださいね~!
(当日の連絡先 080-3781-4658 岩崎)

♪参加のご連絡はこちらへ♪
ハートオブミラクル  岩崎 

♪お問合せはこちらへ♪

080-3781-4658 岩崎
21 : 59 : 26 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
ロスで無事終了!
2008 / 04 / 15 ( Tue )
わ~~~~い!
このたび、ロスで無事上映が終了したもようです。
4/4の前夜祭は、私も参加できたようなのですが、まったく、参加するという、考えが頭になく><ハリウッドとかの映画関係者が多数集まられたそうです。

まぁ、いいですわ~
ところで、ロスで上映案内を配ってくださったりと協力してくださった
babbie.さんの感想を掲載させていただきます^^

また、ロスから感想が来次第、シェアさせていただきます^^





ふ~ちゃん、入江さま、

おはようございます。/こんばんわ。(こちら今、朝の5時)

昨日の映画のご報告です。

聞きしに勝る感動、感激しっぱなしの映画で、回り中で、はなをすする音が聞こえていました。

カッコちゃんの淡々と語られる語り口も心に響き、本当に、ロスからも感謝が、宇宙に広がっていきました。
とにかく全てが “ほんとうのはなしだから” 真実のエネルギーが会場を満たし、迫力というか、みんなの感謝する気持ちが会場をひとつにし、パワフルなすばらしい波動で包まれました。
4分の一の奇蹟の意味も、すごく納得させていただき、祖先にも感謝しました。。

それと、私ごとでは、伊勢修養団の中山靖雄先生が、映画に登場されていてびっくり。
中山先生には、去年12月に、娘の曼陀羅絵の個展をするので、日本に帰ったときに、神渡良平先生のご紹介で御逢いしました。 
そのおかげさまで修養団の迎賓館に泊めていただき、大変言葉では言い表せないほどお世話になりました。
中山先生は、娘の曼陀羅を波動で感じて、長いこと、抱きしめてくださり、正式参拝にも連れて行ってくださり、しかも奥様の、みどりさんが着物を着たことのない娘に着物まで着せてくださいリ、ありがたい時間をたくさんいただいたときのことをおもいだしました。

村上和雄先生は、2年前に、西海岸を講演ツアーされましたときに、シアトルからサンデイエゴまで、エスコートをさせていただきましたので、村上先生もとても懐かしいでした。

ちらしは、娘婿に頼んだら、会社に行って無事に作って来てもらえました。
会場は、満席にはならず、でも急にもかかわらず、3分の2ぐらいは埋まっていたでしょうか?
チラシは、井上さんの分もいっしょにして、お友達と一緒に、お一人、お一人に、手でわたして配り、なおかつ映画観のカンウンターにもおかせてもらってきました。

私たちグループ7人も、皆、友人たちをそれぞれが誘いましたが、今回は皆これず、すごく良い映画だったので、ロスの陽子さんに頑張って自主上映をするようお願いしましたら、本人も感動し、納得して引き受けてくださいました。

雲変化さんこと、井上佐代子さんとは、前に数回愛っていて、皆つながっていました。
映画が終わってから、皆で楽しく食事をしてかえってきましたよ。。。

サンフランシスコのほうも、宣伝しておきます。

ほかの場所も、心から宣伝がしやすくなりました。

今人類は、ほんとうに、愛と感謝で一体になるときです。

みんなで感謝の心を宇宙に放ちましょう。

入り江監督に心からの愛と感謝とエールを送ります。

本当に、本当に、すばらしい映画を世に送り出していただきありがとうございました。
神様からのギフトを、確かにいただきました。

ロスより、深い愛と感謝をこめて、

生きている喜びと、映画の感動のなかで、

Babbie。


Babbie。/Ikuyo



最後にBabbie。さんのご主人のことを神渡先生が書かれておられます。
この神渡先生の本に、尊敬されている人の一人として、かっこさんの付き人の小林正樹さんのお名前があるんですよ^^
みんなつながっていますね^^
Babbie。さん、本当にありがとうございました。
こちらもご紹介させてください^^




PS  神渡先生のHP
http://www008.upp.so-net.ne.jp/kami/


私が、月刊HADOに書きました原稿を元に、主人の死について書いてくださいました。

http://www008.upp.so-net.ne.jp/kami/genko/gen_100sai_125.htm

せんせご自身が、脳梗塞の影響でいまだに、足がご不自由ですが、ハワイマラソンデは、義足のランナー 島袋勉さんと一緒に走られ、お手伝いされました。
そのような方ですので、4分の1の奇蹟は是非見ていただきたいと思いますので、推薦しておきます。


では、そちら、もう夜中ですね。

心からの愛と感謝の中で、
08 : 28 : 31 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
2月11日の「一周年記念&英語字幕版上映」
2008 / 04 / 09 ( Wed )
おのっち:とうとう、おのっちの二人ごとが、ここでも..........

謎の人:おいおい!いいんか~~~~自分とこのブログだけで、おさえておけばいいんちゃうか!

おのっち:ええねん!ええねん!

謎の人:まあ、ええけど!ところで、なんや!ここのブログまで、登場させて!

おのっち:いや~~、もう、2ヶ月ほど前のことなんやけど、2月11日の「一周年記念&英語字幕版上映&出版記念イベント」のことを、伝えとこうとおもってね。

謎の人:おう!そっか!それは、伝えておかないとあかんな!!で、どうやったんや?

おのっち:うん、すごく、よかったよ!

謎の人:ほ~~~よかったんや!何がよかったんや?

おのっち:んとね!全部!!

謎の人:全部って、何んや?

おのっち:んんとね。内緒!!うふ

謎の人:おい!なんで内緒やんねん!!

おのっち:内緒にしたいから。

謎に人:まあ、いいわ!俺がいうわ!今回の一周年イベントの一番の目的は、世界への上映が目的。
そのきっかけのイベントで、メインは、英語字幕版の上映やってんな!。

おのっち:え!なんで、知ってるんよ!

謎の人:で、その他にも、ふ~ちゃんが想いを伝えたり、世界に広めていただける方からのコメントや、中国の方のコメント映像を流したり、

おのっち:なななななんで、知ってるん?

謎の人:ふ~ちゃんが二作目を制作する想いを伝えたり、その予告編映像を流したり、やっちゃんも二作目作品の発表をしたり、最後には、この一年間の活動映像をバックに、エブリシングオーライの日本語版&英語版のライブをしたり、

おのっち:なんや!きてたん?

謎の人:で、ふ~ちゃんが、沢山の人に、みんなの前で、感謝の気持ちを伝えている姿を見て、お前は、おもいっきり感激して、感動して、半泣き状態やったんやろ!

おのっち:うわ!なんで、そこまでしってるんよ!

謎の人:ハハハハハハ

おのっち:うわ~~~なんでも、わかるんですね。すご~~~い!

謎の人:ってことで、おのっちが感激した当日の映像を、流しま~す

おのっち:え?映像を?編集したん?

謎の人:お前がせえへんから、俺がした!!

おのっち:まじで!!

謎の人:お前、面倒くさがりやからな~~だから俺がした!!

おのっち:そんなことないで~~

謎の人:そんなことある!!!お前は、面倒くさがり!!

おのっち:そんなん、いわれても、、、

謎の人:ってことで、このイベントの最後に、ふ~ちゃんがさ、一番お世話になった人に感謝の言葉を伝えたところ。
と、ふ~ちゃんと、クリリン、ギターの筒井タケオさんが、日本語バージョンと英語バージョンで、この映画の主題歌、エブリシングオーライを、一年間の報告をかねた映像とをミックスして編集したので、みなさん見てみてくださいませ。

おのっち:どんなんなんだろう~~楽しみ!!


(再生ボタンを押すと、動画がはじまります)


おのっち:ううううううううううう、、、、

謎の人:みんなの前で、親に感謝の言葉を伝えているところ、ほんま感激やな!!

おのっち:それより、ふ~ちゃんの後ろにいた、やっちゃんの表情の変化が面白かった!!

謎の人:こら!!お前、どこ見てんねん!!ほんで、「それより」って、どういう意味や!!怒られるぞ!!

おのっち:だって、あの表情の変化、面白いやん!!

謎の人:面白いっていうな!!言うんやったら、「ふ~ちゃんを女神様のように見守っていて、とても素敵な表情やった!」って、いえ!!面白かった!は、失礼やぞ!!

おのっち:あ!そっか!!

謎の人:そっか!あるかい!!

おのっち:謎の人さん、さすがですね~~~

謎の人:お前な、そのうち、二人から、見放されるぞ、、、、

おのっち:えええ、、、、ああああ、、、、いやいや、、、、それだけは、、、、

謎の人:まあ、お前が、どうなろうが、俺には関係ないけどな、、、、って、関係あるか!!あかんあかん!!

おのっち:謎の人さん、何、あせってるんですか~~~

謎の人:お前、のうてんきやの!!せっかく、いい感じで映像流したのに。でも、ほんま、いい1周年記念イベントやったな。

おのっち:うん。後ね、ボランティアの方々も来てくれてね、すごく嬉しかった。

謎の人:ありがたいよな!

おのっち:ほんで、クリリンの歌いっぷりも素敵やったわ~~~~なんか、かっこよくてさ、きいいていて気持ちがいい。

謎の人:おう!俺もそれ思ったわ!

おのっち:後ね、当日、司会のやっちゃんもさ、素敵な司会ぶりでさ、さすがやなって思ったわ。
実はね、司会台本とか、ボランティアの振り分けとか、タイムスケージュール表の制作とか、他に何を用意したらいいかなど、やっちゃんが前日までしててくれてたんよ。細かいところまで、やっちゃんがしててくれてね。

謎の人:へ~~、すごいじゃん!で!お前は何をしてたんや!

おのっち:僕は、映像の編集だよ。今回のイベントは色々な映像を流したりしたんで、その映像制作をしていました。後は、物販の準備や、機材の準備やらで、車の中、荷物でいっぱいになった。

謎の人:イベントをするには、ほんと大変だよね。

おのっち:うん、大変だけども、めっちゃ、たのしいで。

謎の人:よいことや!!

おのっち:これからも、皆さんと世界の人たちと、宇宙に感謝の量を増やしていきます。この出会いに感謝。皆様、ありがとうございます。
02 : 58 : 34 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
時間のお知らせです^^
2008 / 04 / 08 ( Tue )
みなさま

27日は2時から4時でプラーナを予約しました。


☆休日の部  4月27日(日)2時から4時 ハートオブミラクルで予約済みです^^
>         オーガニックカフェ プラーナ
>         地下鉄谷町線 天満橋すぐ
>         ドーンセンター向かい
>
>http://www.cafeprana.com/
19 : 51 : 48 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
変更のお願い!4月20日が4月27日に変更になりました!
2008 / 04 / 08 ( Tue )
みなさま
おはようございます!
ハートオブミラクル入江です。

先日メールしましたお手伝いくださる方募集に
ただいま平日の方に数名の方^^お申し込みいただいて、本当にわくわくしています^^
どんなお話になるでしょう~☆

まだ、日曜の部のお申し込みがありませんでしたので、
申し訳ありませんが、20日に予定していました会議を27日に変更にさせていただきましたので、
よろしくおねがいいたします^^


~わくわくすべてにありがとう会議~


☆平日の部 4月23日(水)13時~15時予定
        難波市民学習センター 第1研修室
        JR・地下鉄なんば駅直結 OCATビル4階
        TEL 06-6643-7010
http://osakademanabu.com/namba/


☆休日の部  4月27日(日)
         オーガニックカフェ プラーナ
         地下鉄谷町線 天満橋すぐ
         ドーンセンター向かい

http://www.cafeprana.com/

どちらにご参加いただいてもかまいません。お気軽に来てくださいね~!
(当日の連絡先 080-3781-4658 岩崎)

♪参加のご連絡はこちらへ♪
ハートオブミラクル  岩崎 


♪お問合せはこちらへ♪

080-3781-4658 岩崎

以上
11 : 30 : 52 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
わくわくすべてにありがとう会議 in OSAKA
2008 / 04 / 07 ( Mon )
こんにちは!ハートオブミラクル入江です。

おかげさまでハートオブミラクル事務局は大忙しで、
新しいチャレンジの連続です^^

そこで、是非みなさまのお力をお借りできないものか、、、、と、
4月20日・23日に「わくわくすべてにありがとう会議」を
開催させていただきま~す!!!

”宇宙に感謝の量を増やすぞ~!”とおのっちこと小野さん、
やすこちゃんこと岩崎さんとともに映画を制作し、
そして、たくさんの仲間や応援してくださる方が現れて、
予測を超えたことがたくさん起こって、
海外でも上映していただけるようになりました!

映画に関わって、”ありのままの自分を大丈夫”と思えない自分にも
たくさん出会って、少しづつ、自分を好きになって、
人の温かさを知って、ともに創り上げる喜びを知って。

私たち3人はつぎつぎ目の前に起こってくる出来事を感謝しながら、
とにかく形にし続けました。そんなとき「もっともっとできることがありますよ」
そんなメッセージをいただきながら、なかなか手が回らずに、歯がゆい思いを感じながらも、
目の前の作業でめ~いっぱいの日々。

そんな時、専用のホームページを作って、もっともっと映画を知ってもらいましょう!
僕がやりますよ^^と、声をかけてくださったHPを中心に手伝ってくれているはぎ~、
そして、英語訳を手伝ってくれているアルバさんから、海外からの申し込みのサポー
トしますよ~。そしてもっと手伝ってくれる方と一緒にこの喜びや楽しさを分かちあいながら、
いろんなことしましょうよ!と言ってくださいました。

え!手伝ってもらってもいいんですか~~~~
いろんな方がこの活動をサポートしてくださって、いろんなアイデア出しあったり、、、
そんな空間は私の夢でもあったのですが、なかなか実現できずにいたんです。
これは、コーチ、岩崎靖子ちゃんの夢でもあります。
そしてやすこちゃんやおのっちの思いももちろん「そんなうれしいことはない~^^」
じゃあ一度、”宇宙に感謝の量を増やす”ことに興味がある方たちに集まってもらおう!
ということになりました。

私たちがやりたいと思っていることをお話します、もしそれを聞いて手伝ってみたい、
一緒に何かやりたいとわくわくしたら、ぜひぜひご一緒しましょ~!

ちょっと話を聞いてみたい、のぞいてみたい、でも全然かまいません。
お気軽に遊びに来てください。気楽にわいわいの時間にしたいと思っています^^

(今回は大阪開催です。遠方でご興味ある方ごめんなさい!
 どんな集まりになったかは、またこのメールでご報告します。
 ホームページや英語訳など、お手伝いしてほしいことがありますので、
 集まりの後、このメールで呼びかけさせていただきます。)


~わくわくすべてにありがとう会議~


☆平日の部 4月23日(水)13時~15時予定
        難波市民学習センター 第1研修室
        JR・地下鉄なんば駅直結 OCATビル4階
        TEL 06-6643-7010
http://osakademanabu.com/namba/


☆休日の部 4月20日(日)13時~15時予定
        弁天町市民学習センター 第3会議室
        JR・地下鉄弁天町駅直結
        オーク2番街7階
        TEL 06-6577-1430
http://osakademanabu.com/bentencho/

どちらにご参加いただいてもかまいません。お気軽に来てくださいね~!
(当日の連絡先 080-3781-4658 岩崎)

♪参加のご連絡はこちらへ♪
ハートオブミラクル  岩崎 

♪お問合せはこちらへ♪

080-3781-4658 岩崎
10 : 25 : 01 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |