fc2ブログ
音楽も自分で作詞作曲!
2006 / 07 / 22 ( Sat )
皆さん、こんにちは。
昔、あだ名が「妹子」だった、小野でございます。(笑)

さてさて、この映画で使われる音楽ですが、
実は、入江ふ~ちゃんの作詞作曲、
そして自ら歌うという、
とてつもないパワー溢れる音楽が使われます。

その曲の練習風景を、ちょこっと、私、小野がのぞいて来ました。
歌は、入江さんと、くりりんこと栗田さんの2人で歌い、
「チルサント」というグループ名にして、
いつもボイストレーニングをしています。
そして、編曲はギターリストの筒井タケオさんに
して頂いていています。
筒井さんらしい、優しいメロディーが、
かっこさんのドキュメント映像にぴったり!
今回は初の3人での練習で、あ~だ~こ~だ~と、
筒井さんの音楽教室で場所をお借りして
(筒井さ~ん、お忙しい所ありがとうございました。)
練習!練習!ひたすら、練習!

僕は、この時、始めて曲を聴きましたが、
素晴らしい曲に出来上がっていますぞよ。
しかも、2曲あって、今回のこの映画にぴったり!
入江ふ~ちゃんの、素晴らしい才能には、
頭があがりませんです。

そして、この音楽をCDにして2月11日のイベントで披露する予定です。
お楽しみに!

DSC00132.jpg
筒井さんの、優しいギターの音色と、チルサントの2人の歌声が、心を響かせます。

DSC00131.jpg
くりりんさんと、はもりの練習!ファイトー!
スポンサーサイト



17 : 39 : 07 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
出版記念パーティ&アホ会行ってきました!
2006 / 07 / 21 ( Fri )
先日、7月17日にドキュメンタリーにも出演してもらう
出路雅明社長(たった2坪の古着屋から7年で35億円を叩き出した)
http://humanforum.co.jp/index.html
の出版記念パーティ&アホ会へ行って来ました。

その様子は、出路社長のブログに書かれています。
http://blog.livedoor.jp/yarukidendoushi/

そこで、われらが入江ふーちゃん監督もご祝辞と
かっこさんドキュメンタリーの紹介をしました。

チラシを配ったところ、大変好評で、
「お友達を連れて観に行きます!」と
言ってくださる方も^^

ちなみに、この出路社長の会社の経営理念は
「明るく元気にちょっとアホ」です。

出路社長の師匠の一人の西田文郎先生の講演も
あったのですが、その中で、
「成功者の共通点はちょっとアホなこと。
色々考える前にできると信じてしまうんですね。」
というお話がありました。

明るく元気にちょっとアホ!
何だか元気が出てきますね。

このパーティで元気をもらって、
E・Eプロジェクトもますますパワーアップです♪

DSC00143.jpg
出路さんの出版記念のステージに立たせて頂きました。
ありがとうございました。

DSC00140.jpg
やりたい事を、しっかりと語る、入江監督!

DSC00139b.jpg
入江ふ~ちゃん監督が、語っている間に、岩崎やっちゃんは、素敵な笑顔で、チラシ配り!GOOD!
23 : 12 : 28 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
かつこさんドキュメンタリー初上映会場視察
2006 / 07 / 15 ( Sat )
みなさま こんにちは、岩崎です。

7月13日に、かっこさんドキュメンタリー
初上映会場となるはずの「クレオ大阪中央」へ
視察に行って来ました。

1,000名が入る大ホール。
圧倒されつつ、でもこんな大きな会場で、
みんなで感動を分かち合えたら
どんなに素敵だろうと、わくわくしました。

その後、近くのそば屋さんでミーティング。
監督のふーちゃんのドキュメンタリー構想も
ほぼ完成し、撮影終了を待たずして、
編集に入ろうかというところです。

披露予定は2007年2月11日!!
皆さん、お楽しみに^^

(写真は、会場となるクレオ大阪中央のホール)

060713_1421~02.jpg

22 : 47 : 31 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(0) | page top↑
| ホーム |